CORPORATE INFORMATION
会社案内
社名 | フジテック株式会社 |
---|---|
創業・設立 | 1987年(昭和62年)4月 |
資本金 | 1,000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 藤原 智廣 / 代表取締役専務 矢野 修 |
従業員数 | 40名 |
年間生産数量 | 鉄500トン・ステンレス400トン |
年商 | 100,000万円 |
営業品目 | タッピンねじ、コンクリートねじ、ドリルねじ、波板用ビス、樋受金具用ビス、 瓦用ビス、その他特殊タッピンねじ |
資格認証 | ISO9001、ISO14001、スチールハウス用ドリルねじ認定工場、国土交通大臣認定 |
本社・工場 | 〒581-0813 大阪府八尾市泉町1丁目60 TEL:072-924-8681 FAX:072-924-8682 |
営業部・商品センター | 〒581-0813 大阪府八尾市泉町1丁目52-1 TEL:072-924-2121 FAX:072-924-2180 |
取引銀行 | 京都銀行・大阪シティ信用金庫・商工組合中央金庫・三菱UFJ銀行・池田泉州銀行 |
ロゴマークについて
フジテックの頭文字である「F」を主力商品であるねじの先端部に見立てて、ティップの部分は鋭く時代を切り開く企業のチャレンジ精神を、 スレッドの伸びやかなカーブのフォルムは、柔軟性と発展性をシンボライズしています。
社長挨拶
平素は格別のお引き立てを賜り、ありがとうございます。
私たちは一本の「ねじ」に魂を込めるモノづくり企業です。
「ねじ」という締結部品は、あらゆる分野で使用される身近な存在ですが、ねじメーカーの一般社会での認知度は、残念ながら低いのが現状。
しかしながら、この陰の立役者である「ねじ」には、”匠”と呼ぶことがふさわしい、高度な技術が一杯詰まっています。
特に当社では、独自の技術とISO9001認証取得で証明された高い品質管理を活かし、「フラッシュポイント匠」のブランド名で、建築内外装用のドリルビス・タッピンねじ・コンクリートビスなどを、提供してまいりました。
また、最近では、「多品種微量生産」が求められ、それに対応すべく試験設備や品質管理を含めた社内システムを確立し、お客様のご要望にお応えしております。
加えて、ISO14001についても認証登録を行ない、地球環境対応型のモノづくり企業への進化と挑戦を続けております。
目立つ事はないが身近で重要な役割を果たす「ねじ」・・・。
高品質・高性能なねじを社会に提供しつづけ、これからも社会基盤を支える重要なモノづくり企業の一員でありたいと願っております。
今後とも、一層のご支援お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
経営理念
時代の求める
新技術・独自技術を研鑽開発して
社会の役に立ち
なくてはならない存在となる。
従業員の人格を尊重し
可能性を見出し
能力の開発をはかり
成長を促す。
資源を大切にする
誠実な活動と
深い感謝の心をもって
企業や人々と共存共栄をはかる。
沿革
昭和62年 4月 | 輸出用鋲螺製造業 冨士鋲螺(株)を改組し、東大阪市加納に於いてフジテック株式会社設立 |
---|---|
平成8年 1月 | 波板専用ビス、特許取得 特願第2913154号 |
平成8年 2月 | 資本金1,000万円に増資 |
平成8年 8月 | リーマ付セルフドリリングネジの実用新案登録 登録第2129914号 |
平成9年 4月 | ALC用ネジの特許取得 第514579号 |
平成9年 5月 | ステンキャップカシメ用ロボット式プレス 2台導入 シーリングビス用座金セッター 2台導入 |
平成10年 2月 | スチールハウス協会の定める「スチールハウス協会推奨品製造工場認定規定」による認定工場として登録認定番号C08 |
平成13年 6月 | ISO9002認証登録 登録番号JQA-QM6682 |
平成14年 7月 | ISO9001移行登録 登録番号JQA-QM6682 |
平成14年 12月 | 塩水噴霧試験スガ製 導入 |
平成15年 4月 | 万能試験機島津製 導入 |
平成17年 7月 | 本社現在地へ移転 |
平成17年 8月 | 八尾工場・営業所 現在地へ移転 |
平成19年 6月 |
国土交通大臣認定取得 【性能評価区分】
|
平成19年 7月 | ISO14001認証登録 登録番号JQA-EM5857 |
平成19年 7月 | ステンレスキャップ自動カシメ機 1台導入 シーリング用自動座金セッター 1台導入 |
平成24年 10月 | 八尾商品センター・営業所を新設 |
令和2年 6月 | 代表取締役社長藤原廣二が取締役会長に就任。 常務取締役藤原智廣が代表取締役社長に就任。代表取締役専務に矢野修が就任。 |
令和2年 9月 | 東大阪の本社機能を八尾工場へ移転し、本社工場とする。 |
アクセス
営業部・商品センター
〒581-0813
大阪府八尾市泉町1丁目52-1
TEL:072-924-2121
FAX:072-924-2180
車でお越しの方
- 吹田JCT方面から
- 近畿自動車道東大阪ICを降り、巨摩橋東交差点を左折、若江南交差点を右折、山賀一丁目交差点を左折、左手にあります。
- 松原JCT方面から
- 近畿自動車道八尾ICを降り、金物団地東交差点を右折、楠根町4交差点を左折、山賀一丁目交差点を右折、左手にあります。
- 電車でお越しの方
- 近鉄奈良線若江岩田駅・近鉄大阪線八尾駅からタクシーで15分
本社・工場
〒581-0813
大阪府八尾市泉町1丁目60
TEL:072-924-8681
FAX:072-924-8682
- 吹田JCT方面から
- 近畿自動車道東大阪ICを降り、巨摩橋東交差点を左折、若江南交差点を右折、山賀一丁目交差点を左折、1つ目のブロックを左折、突当りの左手にあります。
- 松原JCT方面から
- 近畿自動車道八尾ICを降り、金物団地東交差点を右折、楠根町4交差点を左折、山賀一丁目交差点を右折、1つ目のブロックを左折、突当りの左手にあります。